ワードプレスをXサーバーにインストールする方法と不正ログイン対策

こんにちは、ザキオです。
今回は、ワードプレスのインストール方法について解説します。
また、IDとパスを設定するときの不正ログイン対策についても触れました。
ワードプレスとはブログ制作ソフトのことです。
ワードプレスをインストールする動画
何故ワードプレスを使うの?
当サイトもワードプレスで制作されています。
サイトを運営するならワードプレスがオススメです。
何故オススメなのかというと、自分の好きなようにカスタマイズできたり、SEO的にも無料ブログより上位表示がさせやすいからです。
「SEOの手法を80~90%解決する作り」
とGoogleも言っているくらいなので。
検索順位でより上位にいきたい場合は、ワードプレスを推奨します。
「プラグイン」と呼ばれる拡張機能も備わっています。
ワードプレスを使っていて「こんな機能があればな~」といった内容は、ほとんど実現可能になっています。
ワードプレスは難しくてよくわからない、という人も多いですが、慣れればかなり使いやすいです。
めんどうな初期設定も当サイトで解説するので、ぜひワードプレスを使用してみて下さい。
ワードプレスのインストール
まだ、サーバーの登録とドメイン取得をしていない場合は、こちらの記事を参考にやっておいて下さい。
Xサーバーでワードプレスをインストールする方法
1.サーバーパネルにログインします。
2.先に「設定対象ドメインの変更」で、インストールしたいドメインに変更しておきましょう。
変更せずに「~~.xsrv.jp」のままインストールした場合、自分のドメインにインストールされません。
3.「自動インストール」をクリックします。
4.「プログラムのインストール」をクリックします。
5.「WordPress日本語版」の「インストール設定」をクリックします。
6.「ブログ名」、「ユーザ名」、「パスワード」、「メールアドレス」を記入し、「自動でデータベースを生成する」にチェックを入れます。
ブログ名は後からも変更できるので、すぐに決まらない場合はとりあえず仮のものを入れましょう。
ユーザ名だけは後から変えられないので、しっかりと考えて入力して下さい。
また、「admin」というユーザー名にはしない方がいいです。自動でなっていたら必ず変更して下さい。
一般的に管理者として使われるIDで、この「admin」というIDだけを狙ってハックされる事件が多発しているようです。
ハックされると今まで作ってきた大事なサイトが一瞬で無駄になるので気をつけましょう。
パスワードとメールアドレスも後から変えられます。
全て記入したことを確認して、「インストール(確認)」をクリックします。
クリックすると「index.htmlが削除されます」と表示されますが、そのままインストールして下さい。これでワードプレスのインストールは完了です。
あとは数時間~二日ほどで管理画面に入れるようになります。
普通はだいたい数時間で入れます。
二日経っても入れない場合は、サーバーに問い合わせて下さい。
次はワードプレスのテンプレート設定です。
サイト構築の全体の流れは下記からご覧ください。
Comment
動画を拝見し私もやろうと思い独自ドメイン、Xサーバーの契約をすませXサーバーに習得した独自ドメインを設定しワードプレスをインストールしたのですが、そこからワードプレスのログイン画面に一切行かないのは何か他にも設定が必要なのでしょうか?
それともワードプレスのプレミアム会員みたいなのにならなくては行かないのでしょうか?
初歩的なことをお聞きして申し訳ございません。
自由人さんコメントありがとうございます。
http://ご自分のドメイン/wp-admin/
上記のようにすれば管理画面に入れますよ。
はじめまして。
ザキオさんの記事を読み、自分もワードプレスのインストールを実行してみたのですが、2日経った今もワードプレスにログイン出来ません。
サーバーに問い合わせとは、どこに問い合わせをすればよいのでしょうか??
初心者で、申し訳ありません。
お返事いただけたら幸いです。
ロックさんコメントありがとうございます。
ロックさんのサイトのURL/wp-login.php これでログイン画面に入れますよ。
返信ありがとうございます。
自分のURLで上記を試してみたのですが、「一致するサイトが見つかりません」となってしまいます。
これはこれは何故なのでしょうか??
度々の質問申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
自分のサイトのURLを入れてください。
無理な場合は、まだ手続きが済んでいない可能性がありますね。
返信ありがとうございます。
ムームードメインの設定が済んでいなかったようです。
親切なご回答ありがとうございました。