ワイルドサイドを常に先陣切って歩き続ける島田晋輔さんの正体とは?

『ワイルドサイド』それは男の憧れ。
今回は、そのワイルドサイドを先陣切って歩き続けている、しまだしんすけべこと島田晋輔さんの正体についてお話します。
島田晋輔さん紹介動画
島田晋輔さんの正体?
僕のいるコミュニティで流行語になりそうな勢いの『ワイルドサイド』ですが、これは常にワイルドサイドを歩き続けている島田晋輔さんのサイトの名前でもあります。
島田さんは、ロックバンド、ヴェルベット・アンダーグラウンドの代表曲、Walk on the Wild Side(ワイルドサイドを歩け!)から付けたそうです。
島田さんは安定や退屈を嫌い、常にワクワクしてヤバイ方へ進んできました。
そもそも僕が島田さんを知ったのは、日本一時給が高い男と言われた僕が尊敬するコピーライターの比嘉さん経由でした。
比嘉さんは、今はもう現役コピーライターを引退しているのですが、生き方や考え方がものすごく共感できて、尊敬している大先生の一人です。
そして、島田さんが比嘉さんにインタビューをした動画を公開するということで、動画を見ようと島田さんのサイトに訪れたのですが、そのとき、直感的にこの人はヤバイと思いました。
もちろん良い意味で、ですよ(笑)
僕は島田さんのサイトを見た瞬間、独特な世界観を持った人だな~と思いました。
独特な世界観に敏感な僕は、食い入るようにプロフィールを見ていました。
島田さんのプロフィールを見て、僕と似ているところがたくさんあり、勝手に親近感を抱いていました(笑)
田舎育ちでおじいちゃん、おばあちゃん子。
動物が好きで、様々な動物を飼っている。
ミニ四駆やビックリマンやカードダスなどで遊んでいた頃。
などなど。
完全に世代が被っています(笑)
僕も小さい頃に実家で、犬、猫、ウサギ、狸、牛、などの動物を飼っていたので、偶然ってすごいと思いました(笑)
島田さんは様々な顔を持っています。
コピーライターやコンサルタント、カウンセラーやアドバイザーも行い、プランナーでもあり、マーケッターでもあります。
上記のようにたくさんの顔を持つ島田さんの職業は何なのか、島田さん本人は、職業『島田晋輔(しまだしんすけ)』と仰っています。
職業が自分自身なんて台詞、まるで映画の台詞のようです。
僕は人生は映画のようなものだと考えていて、僕自身はその映画のなかの主人公であり、役者でもあり、監督でもあると思っています。
つまり、自分の人生がつまらないと思ったら、好きなように主人公を演じれば良いし、楽しい映画に編集すればいいのです。
そして、島田さんも自分の人生という映画『ワイルドサイドを歩こうよ』でかなりワイルドサイドな主人公をしています。
島田さんはメルマガもかなり面白くて、役に立つ内容なのはもちろん、遊び心も忘れていません。
その一つがメダル集めとメダル王です。
詳しい内容は、こちらの島田さんのサイトをご覧になってください。
⇒『ワイルドサイドを歩こうよ』島田晋輔(しまだしんすけ)のブログ
島田さんの世界観は本当にユニークで、僕も気がつけばメルマガを登録し、知らず知らずのうちに島田さんのサイトもブックマークしていました。
そして気がついたら僕もワイルドサイドを歩いていました(笑)
僕は過去にクレイジーサイドを歩いていたのですが、今はワイルドサイドをどんどん歩いていこうと思います。
Comment
紹介をありがとうございます!
これからもワイルドサイドを歩いていきましょう。
ありがとうございました。
島田さんこんにちは!
コメントしてくださりありがとうございます!
いつもメルマガもインタビュー動画も楽しく拝見させて頂いています。
これからもガンガン、ワイルドサイドを歩いていこうと思うので、よろしくお願いします!
[…] ザキオさんが紹介してくれた ページはこちら。 次は、エントリーナンバー17の佐久間さん。 […]