Twitterアナリティクスの使い方とアカウント大量凍結はチャンス?

twitterもついにGoogleアナリティクスのような、twitterアナリティクスが一般解放されました。
使い方は簡単ですが、見慣れない言葉も出てきます。
Twitterカードという機能もあるので、申請方法や使い道、設定方法などを解説します。
また、最近起こったtwitterアカウント大量凍結ですが、実はかなりチャンスです。
何故チャンスなのか、ということもお話します。
Twitterアナリティクスの使い道
まずはTwitterアナリティクスのサイトに行ってください。
すると上記のような画面があるので、『Twitterアカウントでログイン』をクリックします。
ログインすれば、すぐに下記の画面を見ることができます。
ちなみに、ここで出てくる『インプレッション』とは、ユーザーが自分のつぶやきを表示した数のことを言います。
インプレッション数は多い方が良いとは限りません。
Twitterは基本流し読みがデフォルトなので、表示が多くても、つぶやきに載せたURLをクリックして記事を見てもらえなければ意味がありません。
つまり、インプレッション数よりも、リンクのクリック数を分析する方がいいですね。
そしてTwitterアナリティクスでは、下記のことを解析する事ができます。
- 日ごとのフォロワー数の増減。
- URLクリック、リツイート、お気に入りの数。
- インプレッションの数と変化。
エンゲージメントの意味はSNSにおいては、繋がり、関わりという意味を持ちます。
Twitterアナリティクスではリツイート率、お気に入り率、クリック率などの交流度の事を言います。
Twitterカードの使い道
Twitterカードとは自分のつぶやきをより多くのユーザーが見やすいように装飾できるようなものだと思ってください。
例えば、
- サイトタイトルや説明文、サムネイルなどを表示。
- 画像を大きくして表示。
- 画像をフォトギャラリーのように表示。
- アプリの情報を表示。
- 動画や音楽などのメディアプレーヤーを表示。
- ネットショッピングの商品を表示。
などのように様々な事ができます。
他にもインフルエンサーランキングやクリック数の多い記事の順位付けもできるのでオススメです。
バイラルマーケティングとの相性はぴったりですね。
ちなみにOGP設定はしておいてくださいね。
参考:All in One SEO PackでOGP設定しSNSからのアクセス数を増やす方法
Twitterカードの申請と設定方法
次にTwitterカードの申請と設定を行います。
1.まずはTwitterカードの申請ページにアクセスします。
アクセスしたら、ユーザーネーム(僕で言うとzakio753)とパスワードを入力してログインしてください。
2.下記画像の赤枠の部分をクリックします。
3.次にTwitterカードの種類を選びます。
ここでは、『Summmry』を選択します。※他のTwitterカードを選んでもかまいません。
4.下記画面が出てくるので、『Validate & Apply』をクリックして、自分のサイトのURLを入力してください。
5.承認前なので下記のように丸がオレンジ色になっています。『Request Approval』をクリックしてください。
ちなみに丸が赤色だとメタ情報がうまく機能していない可能性があります。
All in One SEO Packでメタ情報を簡単に設定できるので、まだ設定していない場合はやってみてください。
参考:All in One SEO PackでOGP設定しSNSからのアクセス数を増やす方法
6.次に下記項目を入力してください。
7.『Website』には自分のサイトのURLを入力します。
『Website Description』は自分のサイトの説明文を入力します。
『Mark my cards as containing sensitive content』は自分のサイトに不適切なコンテンツがある場合にチェックをいれます。
チェックを入れると、サイトの訪問者が不適切な画像などを見ることになった場合、警告を出すことができます。
『Website Twitter Username』は自分のTwitterユーザー名を入力します。
全て入力し終わったら『Request Approval』をクリックしてください。
8.後は申請完了の連絡を待つだけです。
申請合否のメールは早ければすぐに来るのですが、遅い人は一週間以上かかる人もいます。
申請に通っていれば、下記のように丸が緑色になります。
以上、Twitterカードの申請方法でした。
アカウント大量凍結チャンスの波に乗れ!
最近大量のTwitterアカウント凍結がありました。
僕もアカウントのフォロワーが1000人ほど減っており、何事かと思いましたが、大量凍結が原因でした。
今回主に1IPあたりの利用者が多いサーバー型の自動リツイートサービス、ツールが主に狙われたようです。
フォローマティックYもその中の一つです。
自動ツールでRTすれば、自作自演がばれるし、目立つので凍結しやすくなります。
もし、あなたがサーバー型の自動リツイートサービスを利用していて、まだアカウントが無事な場合は、すぐにアプリ連帯を解除した方がいいですね。
解除方法はTwitterの設定画面で『アプリ連帯』を選択して、『許可を取り消す』で解除できます。
そして、本題ですが、何故大量凍結がチャンスなのかというと、Twitterマーケティングはもう終わりだ、と辞めていく人が増えるからです。
『せっかく手塩にかけて育ててきたアカウントが一瞬で凍結し、使い物にならなくなる』
『Twitterマーケティングで月39万円以上稼いでいたのに、収入が一気に0になる』
このような事が起こり、意気消沈し、やる気がなくなった人々は辞めていきます。
辞めていった人たちは次の代わりになる商品を売りたいが為に、『Twitterマーケティングは終わった!』と声高々に言い始めます。
ちなみにこの記事を読んでいるあなたは上記の人たちみたいな行動は取らないと思いますが。
そして、そのような人たちは物事の本質が分かっていません。
Twitterアカウントが凍結したときこそがチャンスです。
実際、辞めていった人が多くなるので、残っている人たちは稼ぎやすくなるのです。
アドセンスブログアフィリエイトや、トレンドアフィリエイトも同じです。
『Googleのパンダ、ペンギンアップデートでサイトが圏外に飛んだ!』
『アドセンスブログアフィリエイト、トレンドアフィリエイトはもう終わりだ!』
と叫んで辞めていった人たちがいるおかげで、僕は更に稼ぐことができました。
また、僕はGoogleのアップデートがあったおかげで、新しいアドセンスのノウハウも思いつくことができました。
詳しい内容は長くなるのでここでは言えませんが、もし、興味があるならメルマガを読んでみてくださいね。
メールマガジンに無料登録する。
つまり、今やっているネットビジネスやアフィリエイトで問題が起きて周りが辞めていったとき、いかに自分の軸を通して続けていけるかです。
周りに流されず、自分の軸に従って行動すれば、変な方向に行くこともなくなります。
しかし、この軸を通すというのがまた難しい。
要は信念を貫き通す、自分のルールを曲げない、ということです。
例えば、小説などで主人公を一人称で書くと決めたら、最後まで一人称で書かないと破綻します。
物語上のトリックや、意味のある変更はいいですが、何もないなら、本来は同じで貫かないと違和感が残ります。
同じページ内で、
『僕は毅然とした態度でそう言った。しかしザキオの言葉は届かない』
こんな風に、統一されていないと違和感MAXです。
こうならないためにも、軸をしっかりともって、決断をしてください。
しかし、
それでも中々決断ができないあなたのために、僕が今までやってきたオススメの方法をお話します。
その方法とは、決断で困ったとき『楽しさ』を重視すること、です。
自分が楽しいと思った方を選べば、後悔することもないし、何より苦痛ではありません。
『正しさよりも、楽しさを重視する』
もし、悩みに悩み抜いて決断が付かないときは、上記の言葉を思い出してくださいね。