YouTube動画をサイトに埋め込んで滞在時間をアップさせるやり方

YouTube動画をあなたのサイトに埋め込む事でサイト自体の滞在率が上がってきます。
滞在時間が多いサイトはSEO的にもかなり強くなってくるので、ぜひあなたのサイトにも動画を埋め込んでみてください。
また、動画を貼る際の小ネタも解説しました。
動画を埋め込んで滞在時間を延ばす方法と小ネタ動画
滞在時間をアップさせると?
あなたのサイトの滞在時間がアップすれば、グーグルにこのサイトはユーザーにとってこんなに役立っているのか、と思われ、検索順位が上がってきます。
グーグルはユーザーに価値のあるサイトだけを残したいので、滞在時間がアップすると、直接的に検索順位が上がるのです。
僕も実際にYouTube動画をサイトに埋め込むようになってからユーザーの滞在時間がかなり延びました。
そのおかげか検索順位も上がったので、積極的に動画を活用することをオススメします。
関連:YouTubeで顔を出さずに将来人気ユーチューバーになって稼ぐ手順
関連動画は表示した方がいい?
動画内の説明でもありましたが、動画が少ないうちは関連動画を表示させない方がいいですね。
他の人の関連動画が表示されやすくなって、ユーザーが流れていってしまうので。
ただ、ある程度動画をたくさん作ったら関連表示させればいいと思います。
あなただけの言葉でタグを入れておけば、関連動画にも表示されやすくなります。
関連:youtubeの関連動画に自分の作った動画が表示されやすくなる方法
あなただけの言葉は『スラング』ともいいます。
僕で言えば、『創造の万事屋』や『オズシティ』のことです。
あなただけのスラングを作れば、ファンはより濃くなってくるので、ブランディングも強化することができます。
スラング作りは今後必要になってくる要素なので、ぜひ、様々なあなただけのスラングを作ってみてください。
YouTubeを有効活用する方法はこちら。
参考:YouTubeで顔を出さずに将来人気ユーチューバーになって稼ぐ手順