ネットビジネス初心者が周りに差を付けられた際にする事は?

ネットビジネス初心者が作業をやり始めて数ヶ月、周りの仲間達(ライバル)はどんどん成長していき結果を残すが、自分はなかなかそのレベルまでいかない。
一緒に始めた仲間達が先に進んでいき、自分に自信をなくしネットビジネスをやめていく、そんな思いをしている初心者は多いです。
しかし、そのような理由でネットビジネスをあきらめるのは非常にもったいないです。
そこで、ネットビジネス初心者がライバルに差を付けられた際にどうすればいいのか解説します。
周りの仲間たちに追い抜かれた人が見る動画
誰もが経験する?
僕自身、ネットビジネスを始めた頃は全く右も左もわからなくて、何が分からないのか分かりませんでした。
ある程度までは行くのですが、先が見えずに途中で投げ出しそうになったこともありました。
更に、ノウハウにもけっこうな金額を投資し、かなりのノウハウコレクターになっていました。
いわゆるインプットだけしてアウトプットせず、脳に知識の脂肪だけを付けていました。
しかし、
そんな中、本物の実力者に出会うことができ、その実力者のコミュニティに属することで月収10万円以上を達成することができました。
関連:グーグルアドセンスブログで月収10万円を稼ぐ為の準備と実践方法?
達成することができたのですが・・・、
ライバルに追い抜かれた
実は、僕も月収10万円を達成するまでに何度かライバルに追い抜かれています。
最初は同じスタートラインにいた仲間が、自分よりも実力者になっている。
一緒に歩み始めたあの人は、毎月100万円以上稼いでいた。
そんな事は日常茶飯事です。
これは、ネットビジネスをする上で誰もが経験することです。
スポーツ、仕事、恋愛、リアルでもよくあることです。
『こんなに頑張っているのに結果が出ない』
『ライバルばかりどんどん先に行く』
『もっと早くやらないとついて行けない』
そして、自信をなくしていき、ついにはネットビジネスをやめてしまう。
そのような人を何度見てきたことか。
正直、そんな理由であきらめるのはもったいないです!
ということで本題ですが、どうすればいいのか解説します。
ライバルに差を付けられたら?
まず、ライバルや仲間達にどんどん追い抜かれていくと、不安や焦り、ネガティブな感情を抱いてしまいます。
その不安や焦りは時に原動力になるので、絶対持つなとは言い切れませんが、中にはその負のエネルギーに押しつぶされてしまう人もいます。
関連:一つのノウハウを続けられない人が副業ネットビジネスで稼ぐには?
押しつぶされた後は、いつも通りの日常が待っています。
人間というものは、
【強い者と比べて劣等感を抱き、弱い者と比べて優越感に浸る】
という、どうしても他人と比べてしまう生き物です。
ネットビジネスでお金を稼ぐ場合、いちいち他人と比べていては成功はどんどん遠のいていきます。
他人と比べることに意味はありません。
劣等感で自信をなくして作業が止まり、優越感で油断して何もしなくなるからです。
では、周りがどんどん実績を出していたらどうするか?
それは、気にしないことです。
『そんなの無理だよ。それでも比べちゃうよ!』
といった声が聞こえてきそうですが、そのような場合は、昨日の自分と比較してみてください。
他人と比べずに、自分と比べるのです。
昨日の自分と今の自分とでは、確実に成長・進化しています。
ポケモンやドラクエでも一回戦闘をするごとに少しずつ経験値が貯まっていきます。
一つ前の町と今の町でのステータスを比べると当然ですが上がっています。
確実に成長し続けているのです。
昨日の自分よりも能力が下がるなんてことはありません。
昨日の自分をライバルだと思い、切磋琢磨していくと自信も付くし気が楽になり、更に成長できます。
関連:暗殺教室から学ぶネットビジネスを楽しくする3つの要素
周りに気を取られずに、常に前の自分と比べることがネットビジネスでの成功の近道です。
僕のメルマガでは、もっと突っ込んだマインドの話やジブリから学ぶビジネス論など、お話ししているので、興味があればぜひ読んでみてくださいね!
Comment
ザキオさん、こんばんは^^
人って、やっぱりつい比べちゃう生き物なんですね。
自分が優勢なときは優越感に浸れて、よいと思いますが、
「私は、あの人みたいに稼げてない・・」なんて思ったとき、
どん底な気持ちでしょうね。(^^;)
昨日の自分と比較する。
すごくポジティブな思考だと思います。
少なからず前に進んでるはずですからね^^
とても参考になりました。
これからもよろしくお願いします!
ナオト
ナオトさんいつもコメントありがとうございます!
やはり自分よりもすごい人を見ると、
嫉妬したり、自信をなくしたり、
ついつい比べてしまいますよね。
人は絶対昨日よりは成長しているので、
常に昨日の自分と比べながら、
日々精進したいですよね!