Skypeのアカウント作成と友達の検索方法!改行を簡単にする裏ワザ?

スカイプはネットビジネスをする上で欠かせないソフトです。
音声通話やビデオ通話、チャットをすることができ、コミュニティ運営している人には大変便利な無料ツールです。
Skypeは日常生活で友達と会話を楽しむこともできるのでまだ使ったことがない方は、この記事を見てインストールしてみてください。
また、スカイプは改行や行間をあけようと思ってEnterキーを押すと打っていた文章がチャットに書き込まれてしまいます。
その対策方法も解説します。
スカイプのインストールとアカウント作成方法
スカイプのインストールとアカウントの作成方法を動画にしました。
ぜひ動画を見て使い方をマスターしてください。
ちなみにSkype名は一度決めると後から変更できないので、変な名前は付けないようにしましょう。
また、連絡先を検索する際もSkype名で検索されます。
Skypeのメリット
スカイプのメリットはなんといってもシンプルな部分です。
そんなに難しい初期設定もなく基本的にチャット、通話、連絡先追加などがすぐできます。
しかも無料でスカイプ同士通話できて音質もすごく良いです。
オンラインゲームやネット上で会議するときは本当に重宝します。
スカイプと音声録音ソフトがあれば、音声対談やラジオなど簡単に作れてしまいます。
Skypeのデメリット
スカイプはログイン状態をオンラインにしないとメッセージを受け取れません。
つまり、オフライン状態だとメッセージを受け取ることができないのです。
また、パソコンのスペックが低いと通信がうまくできなくて突然切れたりします。
Skypeの連絡先の追加方法
パソコン版とスマホ版のスカイプの連絡先リストを追加する方法を画像で解説します。
パソコン版のSkype
下記赤枠の部分に連絡先を追加したいSkype名を入力して、『Skypeを検索』をクリックすると相手の連絡先が表示されます。
ちなみに下記のアカウントIDはテスト用のアカウントです。
こちらを入力しても反応はできないので、ご了承ください。
スマホ版のSkype
スマホ版のスカイプは『連絡先』の項目を選び、下記赤枠に連絡先を追加したい相手のスカイプ名を入力します。
すると下記のように相手の名前が表示されます。
簡単に改行する方法
スカイプでチャットに文章を書き込む際、そのままエンターキーを押すと相手に送信されてしまいます。
一人とチャットをするならこれでもいいですが、グループチャットになると、どんどん文章ログが流れていくので、書き込む文章が長いと大変です。
ある程度長い文章を一回で送信したい人もいると思うので、そのような人は『shift+Enterキー』で解決です。
スカイプで文章を打つ際に改行をしたくなったら、shift+Enterキーを押せば、改行されます。
ぜひやってみて下さいね。
感想や質問や相談など何でも大丈夫なので、お気軽にお問い合わせください。