Googleアナリティクスのオーガニック検索表示がない?キーワード選定の重要性

最近ふとGoogleアナリティクスで検索キーワードを調べようと思ったのですが、集客の項目から『オーガニック検索』がなくなっていました。
もうGoogleアナリティクスは終わった!!
と思ったのですが、よく探したらとてもわかりにくい部分にありました。
無料ツールは急な仕様変更などがあるので仕方がないですが、できれば変更箇所の連絡情報が欲しいですよね。
また今回はキーワード選定の重要性と裏テクニックについてもお話します。
オーガニック検索の新たな表示場所
Googleアナリティクスの基本的な使い方や、SEO対策の使い方はこちらの記事から参照してください。
関連:グーグルアナリティクスの設定方法とアクセス解析の効率的な使い方
まず仕様変更前のオーガニック検索は下記の場所にありました。
新たに仕様変更した際の場所は下記です。
『集客』⇒『キャンペーン』⇒『オーガニック検索』から検索キーワードを確認できます。
このようにGoogleの提供するツールでも、ある日突然使いにくくなったり、見られない項目がでてきたり、有料になったりします。
無料のツールを使わせていただいている身で文句は言えませんが、急なことに対応できるように、他のツールもないか探してみましょう。もしものときのために役に立ちます。
例えば、こちらのプラグインはサイトの統計を見ることができ、検索キーワードも調べることができます。
参考:jetpackでFacebookに自動でWordPressの画像記事を投稿する方法
アクセス解析はアドセンスブログなどの自分のサイトに来てくれる訪問者が、どのようなキーワードで訪問してくれたのか調べることができるので、非常に重要なものです。
そこから新たなニッチキーワードが生まれることがあるし、新たなキーワードを思いつくこともあります。
検索キーワードを表示してくれるツールがないと、キーワード分析ができません。キーワード分析ができないということは、長期的に考えるとかなりの損をしていることになります。
最低でもGoogleアナリティクス+他の分析ツール・プラグインを一つでもいいので、しっかりと確保しておきましょう。
また、次の項目でキーワード選定の重要性についてもお話します。
キーワード選定の重要性とは?
この項目を読むことで、
- 具体的なキーワード選定方法がわかります。
- ニッチキーワードを利用して、アクセスを集める方法がわかります。
- キーワードの深堀りをしてライバルに差をつける方法がわかります。
- 最新キーワード選定で検索順位を上げる方法がわかります。
アドセンスブログアフィリエイトや特化型サイトアフィリエイトを実践する上で、キーワード選定能力はなくてはならないです。
関連:Googleアドセンスとブログで月収10万円を稼ぐ為の準備と実践方法?
しかし、このキーワード選定がなかなかうまく出来ていない人は多いです。
『どのようなキーワードで記事を書けばいいかわかりません』
『キーワード選定に時間をかけているのですがアクセスが来ません』
『そもそも、どんなキーワードがアクセスがくるの?』
といった質問も僕の元にたくさん来ます。
キーワード選定は簡単なようで意外と奥が深いです。
関連:アドセンスブログで記事ネタとキーワード選定に使えるサイトまとめ
いきなりボスと戦おうとしている
多くのキーワード選定ができていない人はいきなりビッグキーワードを狙いすぎています。
例えば、きゃりーぱみゅぱみゅに熱愛報道?みたいなニュースがあったとします。
ここで、
『きゃりーぱみゅぱみゅ 熱愛彼氏は?』
というキーワード選定だけをしてしまうと、残念ながらアクセスは集まりません。それは、レベルが高いライバルがたくさんいるからです。サイトのレベルが高かったら上記のキーワードでもいいのですが、サイトのレベルが低い状態では確実にライバルに勝てないです。
これはいきなりボス(強豪ライバルサイト)と戦うようなものです。
関連:アドセンスブログでライバルサイトを調べる際に注意する3つのポイント
まずは、ニッチなキーワード、最新のキーワードをビッグキーワードと絡めて、徐々に順位を上げていくことをオススメします。
僕のメルマガを読めば、キーワード選定をマスターできて、アドセンスブログのアクセス数も倍以上増やすことが可能なので興味があれば読んでみてください。
⇒無料メルマガ
ニッチなキーワードとは?
ニッチなキーワードとは、ライバルがあまり検索しないキーワードのことです。
ニッチなキーワードは大量のアクセスは期待できませんが、ライバルが少なく、アクセスを確実にじわじわ増やすことができます。
例えば、先ほどのきゃりーぱみゅぱみゅで検索すると、
『きゃりーぱみゅぱみゅ tutti 14.5mm 14.8mm』
というキーワードが出てきました。
tuttiはカラコンの種類のことで、14.5mmと14.8mmはレンズのサイズのことです。
上記のキーワードはかなり狭い範囲でのキーワードになるので、ライバルは少ないです。
このキーワードで記事を書いてもいいのですが、更に深掘りすることでよりライバルを引き離すことができます。
例えば、
『きゃりーぱみゅぱみゅ tutti 14.8mm 愛用』
などのように、ニッチキーワードで徐々にアクセスを集めて順位を上げていけば、ビッグキーワードの『きゃりーぱみゅぱみゅ』でも上位に表示されるようになってくるのです。
また、ここから成果報酬を狙いたい場合は、
『きゃりーぱみゅぱみゅ 韓国カラコン 安全?』
などのようにキーワード選定をして記事を書くことで、売りたい国産カラコンのURLへ誘導することもできます。
関連:アフィリエイトの基礎と全体像は?仕組みと副業で稼ぐ方法を解説!
最新のキーワードとは?
きゃりーぱみゅぱみゅくらい有名な人の記事は既に多くのライバルが、ずっと前から作成しており、今から普通に記事を書いても勝てません。Googleは先に書いた記事を優遇するので。
そこで最新キーワード選定の出番です。
最新キーワードとは今まさに起こったニュースのキーワードを入れていくということです。
関連:グーグルアドセンスブログで上位表示できる記事タイトルとは?
これも例をだすと、
『きゃりーぱみゅぱみゅ 中指 Instagram』
になります。
これはきゃりーぱみゅぱみゅが自分のInstagramに中指を立てた写真をアップしたところ、twitterなどで拡散されたことが原因です。
中指のネイルを見せたかったので、このような写真を載せたのですが、賛否両論の嵐です。
上記のニュースは割と最近のニュースで、このキーワードでニュースが発覚して記事をすぐに書いた場合、検索上位に表示されます。
何故かというと、すぐに記事を書くことでライバルを出し抜くことができるからです。
アドセンスブログアフィリエイト後発組がきゃりーぱみゅぱみゅについての記事を書きたい場合は、
【きゃりーぱみゅぱみゅ+基本の情報+最新の出来事】
上記を意識して記事を書くと、アクセスは集まりやすいです。
関連:アドセンスブログをキーワード選定とずらしでアクセスアップする方法
ちなみに今回のキーワードは僕があくまで説明用に選んだだけなの適当です。例題通りのキーワードで記事を書いてもアクセスは来ませんのでご了承ください。
僕はメルマガでは、この記事に書いた内容よりも更に詳しく具体的なテクニックをお話しています。
アドセンスブログアフィリエイトでまだあまり稼げない、なかなかアクセスが集まらない、クリック率が低い、という人のために読者限定で情報を無料公開していますので、よかったら読んでみてくださいね。
⇒無料公式メールマガジン
Comment
[…] Googleアナリティクスのオーガニック検索表示がない?キーワード選定の重要性 | ネットビジネス副業の成功手順 - ネットビジネスよろずや […]