メルマガアフィリエイトの基礎とDRMを利用して稼ぐための仕組み

ネットビジネスで月収100万~1000万円を狙っていく場合、メルマガの存在はかかせません。
メルマガアフィリエイトは稼ぎたいときにメールを送れば稼ぐことができ、また自動化もすることができるので、継続的な収入も得られます。
今回は、メルマガアフィリエイトの基礎とDRMを利用する方法を解説します。
メルマガアフィリエイトの基礎と販売戦略動画
メルマガアフィリエイトとは
メルマガアフィリエイトとはメールマガジンであなた独自の商品や情報商材を売るアフィリエイトになります。
メルマガアフィリエイトではDRMを使って稼いでいきます。
参考:初心者でも再現できるDRMの成功手順と基礎内容について
ただ、初心者がいきなりやって稼げるものではありません。
僕も初心者の頃に挑戦して散々な目に遭いましたので(笑)
中級者~上級者向けのアフィリエイトになります。
メルマガで必要なスキル
メルマガで稼ぐ際に必要になってくるスキルがあります。
まずは実績です。
実績があった方が何十倍も稼ぎやすくなります。
人は実績がない人よりもある人にお金を払います。
関連:初心者でも理解しやすい機能的価値の基本と4つの高め方
小さい実績でもいいので持っておくと有利になります。
ただ、どうしても持っていない人は、コピーライティングスキルとマーケティングスキルを極めることで稼ぐことができます。
とはいえ、コピーライティングスキルとマーケティングスキルを極めるくらいの人なら実績は持っているので、やはり実績がない人は、どんな実績でもいいので作る必要があります。
メルマガアフィリエイトのメリット
メルマガアフィリエイトのメリットはレバレッジが効くことです。
レバレッジとは『てこの原理』のことなのですが、メールを1通送っただけで数百万稼ぐことも可能なので、レバレッジが効くと言われています。
また、メルマガはこちらから積極的にコミュニケーションができるので、攻めのビジネスを仕掛けることができます。
ちなみにアドセンスブログアフィリエイトは守りのビジネスになります。
メルマガは濃いファンも作りやすく、濃いファンを作ることはビジネスを長く続けていくことに必要なので、必ずできるようになりましょう。
関連:ビジネスで10年後に消える人と残る人との違い!生き残る方法とは
メルマガアフィリエイトは、個人でも1億円の利益を上げることが可能です。
メルマガ配信スタンド
メルマガアフィリエイトを始めるには、メルマガ配信スタンドを選ぶ必要があります。
ではどんな配信スタンドを選べばいいのか?
それは、
- 不達メール対策がされているか
- 迷惑メール対策がされているか
- 機能は使いやすいか
上記の対策がされているメルマガ配信スタンドを選びます。
メルマガを配信するなら有料メルマガ配信スタンドを強くオススメします。
また、有名な人が使っているメルマガ配信スタンドを使うのもいいですね。
僕がオススメしているメルマガ配信スタンドは下記です。
アスメル
マイスピー
メルマガ販売戦略
メルマガには2種類の配信方法があります。
それは、一括送信メルマガとステップメールです。
それぞれを下記で説明していきます。
一括送信メルマガ
一括送信メルマガはリアルタイムで読者に配信することができ、プロモーションを仕掛けるときによく使われます。
プロモーションを仕掛けるときに使うので、メール1通送っただけで爆発的な収入が得られます。
良く聞くメール1通送っただけで数百万円というのは、ほとんどが一括送信メルマガのことです。
ステップメール
ステップメールとは、自動配信メールシステムのことです。
読者がたくさん集まれば、あらかじめ決めた日に販売メールを送り、収入を自動化することができます。
毎月安定した収入が発生します。
DRMを使いメルマガで稼ぐ仕組み
メルマガアフィリエイトはDRMを利用して稼ぎます。
基本的に、
- サイトやSNSや無料レポートで読者を集める
- ステップメールを使う
- 販売する(販売後もフォロー)
という流れになります。
図にすると下記のような感じです。
DRMの『発見⇒集客⇒信頼⇒教育⇒販売』を行うということです。
ちなみに、あなたの商品を購入してくれた人に特別感を出すとその購入者は更に濃いファンになります。
VIPサイトへの案内や厳選パワースポット紹介など(笑)
メルマガアフィリエイトの注意点
メルマガアフィリエイトをする際に注意点があります。
まずは、最低限のコピーライティングスキルが必要になってきます。
また、あなた独自の世界観を出さなければ、ファンは離れていってしまいます。
メルマガで毎回毎回商品を売り込んでくる人がいますが、あれは真似をしないでください。
毎回売り込みをすると読者の信頼残高が減っていき、最終的には、ほとんどの読者がメルマガを解除してしまいます。
売り込みをせずに、あなたのブランディングを作るということに意識を向けましょう。
メルマガは良くあるようなつまらないタイトルを付けても読まれません。
必ず読者が興味を引くような言葉を使ったりして、開封率が高いタイトルを付けるようにしてください。
ちなみにメールの配信頻度ですが、無料コンテンツを持っていないなら、不定期配信はしないようにしてください。
忘れられてしまうので。