Contact Form 7でスパムメール解決とお問い合わせフォーム設定

ブログを作ったら必ず設置しなければならないものがあります。
それはお問い合わせフォームです。
ブログを運営しているとお問い合わせフォームから結構な質問が届きます。
訪問者の悩みなどをダイレクトに聞けることもあるので、情報発信の参考にもなります。
今回はお問い合わせフォームを作れる、ワードプレスのプラグインContact Form 7の設定方法とお問い合わせフォームからのスパムについても解説します。
Contact Form 7の設定方法
1.まず、Contact Form 7をプラグイン検索で探してインストールしてください。
インストールすると『お問い合わせ』という項目が追加されます。
2.『お問い合わせ』を選択して、『新規追加』を選択してください。
3.『タグの作成』で色々と追加できます。何か追加したい場合は該当する項目を選んでください。
設定が完了したら保存を押して、コンタクトフォームのコードをコピーしてください。
4.固定ページの新規追加を選択します。
5.下記のように『お問い合わせ』と入力し、テキスト欄に先ほどコピーしたコードを貼り付けてください。(ビジュアルモードで貼り付けると表示が崩れるので、
必ずテキストモードで貼ってください)
全てできましたら、『公開』をクリックします。
6.実際にサイトを見て、下記のようになっていれば完了です。
スパムメールの対策方法
ちなみにコメント欄のスパム対策はこちら。
参考:ブログコメント欄のスパムと荒らしは消えて!AkismetのAPIキー取得方法
1.『タグの作成』⇒『承認の確認』をクリックしてください。
2.次に下記赤枠のコードをコピーします。
3.後は下記部分にコピーしたコードを貼り付けます。
文章も適当に考えて入力します。
以上でContact Form 7の設定方法とお問い合わせスパム対策の説明を終わります。
その他の役に立つワードプレスプラグインはこちらから。
参考:アドセンスブログアフィリエイトにオススメの必須プラグイン