マイチャンネルのカスタマイズとチャンネルアート画像のサイズ設定

マイチャンネルのカスタマイズ動画
カスタマイズする意味
マイチャンネルを全くカスタマイズしていない人がいるのですが、それは非常にもったいないです。
関連:YouTubeアカウントの登録とマイチャンネルの作り方と削除方法
マイチャンネルをカスタマイズしていない人は、ショッピングモールに行って良さそうなお店を見つけて入ったら、殺風景なコンクリが丸見えのお店のようなものです。
上記の動画を見てもらえればカスタマイズは簡単にできるので、あなただけのオリジナルチャンネルを作ってみてください。
関連:YouTubeマイチャンネルの紹介動画を未登録者に自動で再生させる方法
チャンネルアートの画像サイズ
チャンネルアートの画像サイズは16:9(2560 X 1440)に合わせて作成をしないと画像設定することができません。
2560 X 1440はテレビ用のサイズなのですが、テレビで見る人なんてほとんどいないので、この仕様はやめて欲しいですね。
このテレビサイズに画像を合わせると、パソコンで見たときに狙っている文字や絵をうまく表示することができません。
そこで、チャンネルアートの画像を設定する場合は、パソコン用の2560 X 423の範囲に表示させたい文字や絵を入れましょう。
ただ、画像サイズ自体は2560 X 1440で作ってください。
登録設定自体ができなくなるので。
参考にグーグルが用意したテンプレートを使うのがいいですね。
下記からチャンネルアートの画像サイズテンプレートをダウンロードできます。
チャンネルアートについて
また、左側のチャンネルアイコンの画像についても注意してください。
文字や絵が重なる場合もあります。
特にこだわりがなければ、元々用意されている画像を使うのが良いですね。
YouTubeをビジネスに利用して稼ぐ方法はこちらをご覧ください。
参考:YouTubeで顔を出さずに将来人気ユーチューバーになって稼ぐ手順